by snapshashin
| 2008-04-06 21:19
| 京都
|
Comments(9)
ご無沙汰してましたぁ・・・こんばんわぁ^^
わぁ~~・・・憧れの京都の美しい桜ですね! 八重の花びら・・・ホント!繊細です。 こういうアングル・・・snapshashinさんにしては珍しいのでは。 それにしても、うっとりしちゃいました^^
こんばんは。
もう八重桜が咲いているのですか? やさしい色と、繊細は花びらの重なり・・・春ですね~♪
桜の種類もいろいろですね。
写真と同じ(?)のがオーストラリアでも咲いていました。
こんばんは。
花びらの豊かなサクラですね。 種類が気になります。
rayさん、今晩は。お久ぶりです・・・
今年は何か、全国的に「サクラ」で随分盛り上がってるような気がしますね。 これも地球温暖化問題などで自然環境に関心が向かっているせいでしょうか? 根室から桜開花の便りが届くのはいつ頃になりそうでしょうか・・・
今晩はnobulinnさん。
実は・・・植物にはあまり関心を持っていなかったのですが、この花の繊細な質感には見入ってしまいまいた。 コンパクトデジカメしか持っていなかったので充分には写しきれず、ちょっと心残りです。
Takuyaさん、今晩は。
オーストラリアには桜が沢山あるんですか? アメリカでは、ワシントンの桜は日本から送ったものが起源だと言われてますが・・・ どこも日本ほどには桜は多くないようですね。
yashimaiさん、今晩は。
↑で>八重桜・・・と書いてくれていますので、そうかな~と思います。 桜にも色々種類があるようで、見た目大分違いますね。 Yashimaiさんの地元では開花はいつ頃になりそうですか
北海道は寒いので、5月上旬くらいが見頃かも知れません。
|
カテゴリ
全体 兵庫 大阪 京都 東京 愛知 岡山 広島 滋賀 奈良 香川 福岡 神奈川 岐阜 島根 福井 埼玉 鳥取 山口 三重 和歌山 愛媛 宮崎 熊本 北海道 沖縄 高知 石川 北京 香港 マカオ 使用機材 能書 New York Boston 台湾 no-where お遊び 以前の記事
お気に入りブログ
非天然色東京画 のんたんのデジタルな風景 a felicidade 康人塾(こうじんじゅく) spontaneously 写真部log everything b... 散歩日和 sei-散歩 NK's PhotoBlog WAVE cafe nocturne Ⅱ 哀愁自悠人のふぉと つれづれ マイリンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||